工作機械を使う職場での専門用語をまとめました。
まなぶくん
明日使いたくなるような職人用語です。
専門用語 | 意味 | ||||
---|---|---|---|---|---|
穴グリ | 旋盤加工での内径加工で穴をくり広げること。フライス加工での中グリとはニュアンスが違う | ||||
荒取り | 仕上げ加工前のだいたいの形状作り加工のこと。 | ||||
糸面/糸面取り | 図面上に寸法指示のないCO.3以下の微小な面取りのこと。 | ||||
イケール | アングルプレートのこと。 | ||||
色物 | 銅合金のこと。 | ||||
インロ | はめ合わせのための間接部品のこと | ||||
押しコップ | 旋盤の芯押台のこと。語源はドイツ語のKopf。 | ||||
おしゃか | 不良品 | ||||
かみそり | すべり案内面の面圧調整用のジブのことで、摩耗補正の構造物。 | ||||
かんな台 | 旋盤の刃物台 | ||||
グレーン | クレーンのこと。 クレーンの訛り言葉。 | ||||
げた | 位置調整の時の嵩上げ材のこと。工作機械のハイコラムの嵩上げブロックのこと。 | ||||
ケレ/ケリ | 回し金のこと。語源は英語のCarrier。 | ||||
現合 | 現物合わせ。既に完成されたものに合わせて組み合わせや加工を行うこと。 | ||||
ささっぱ | 笹葉キサゲ。先端が笹の葉の形状をしたキサゲ工具 | ||||
SUS | ステンレス鋼。具体的にSUS304材を指すことが多い | ||||
さちる | 飽和すること。語源は英語のSatulate。 ※おそらく | ||||
シャコ万 | C形クランプ工具。 | ||||
しゃくり | 旋盤バイトのすくい角のこと。 | ||||
しょう | 参照する基準,基準面。 | ||||
正直台/ようかん | 平行台。ワークの下に敷いたりして高さ調整したりするブロック材のこと | ||||
シレー | 工作機械の構造物のサドルのこと | ||||
スボール | 旋盤の往復台状の上部のこと。 | ||||
すきみ | 隙間ゲージ。すきまの大きさを測る薄い板の基準ゲージ。 | ||||
ステッキバイト | 突っ切りバイトのこと | ||||
スコヤ/スケヤ | 直角定規 | ||||
捨て座/捨てボス | 鋳造部品で加工箇所の基準を明らかにするための切削加工のこと。この切削加工にはなんの機能もないことから、このような名称で呼ばれている。 | ||||
ステン | ステンレス鋼のこと。 | ||||
ストレッチ | 直定規。ストレートエッジ。 | ||||
ずぶ焼き | 全体焼き入れのこと。 | ||||
セコ/セコハン | 中古。語源は英語のSecond Hand。 ※おそらく | ||||
センタポンチ | 穴の中心や目印となる穴を空ける工具。 | ||||
ダライ粉 | 旋盤から出る切粉のこと。 | ||||
タレパン | 板金機械のタレットパンチプレスのこと。 | ||||
つかみしろ | 切削工具を工具に装着するための工具シャンク部のこと。 | ||||
つらいち | 隣り合う2面を同一高さの面に揃えて組み立てること。端面を一致させること | ||||
つら削り | 端面削り。一面削り。 | ||||
テーキン | ポンチで刻印すること。 | ||||
トースカン | 台付の柱に鋼製のけがき針を取り付けて、任意の高さや角度に固定できるようにした工具のこと。ワークに平行線をけがくための工具。 | ||||
ドッグ/ドグ | 平面研削盤のテーブルの側面に2個取り付けて、油圧バルブに連結したレバーがドグに引っ掛かると、テーブルが反転して往復運動する。反転の位置決め装置のこと。 | ||||
共削り | 二つの部品の平行度を一定にするために、組み付けた状態で一度に加工すること。 | ||||
取り代 | ワークの切削箇所に残っている目標寸法までの除去量のこと。 | ||||
ドレーン | 圧縮空気から分離されてパイプやタンク内に貯まる水のこと | ||||
とんぼ | 反転させること。表面と裏面を反転させて貫通穴にするような加工 | ||||
内研 | 内面研削盤。または、内面を研削加工すること | ||||
長穴 | 長方形の両端が半円形になった溝状の長い穴。 | ||||
泣き | 摺動摩擦で各構造物が共鳴振動して響く音のこと | ||||
なっぱ | 作業服のこと | ||||
なま材 | 焼き入れする前のワークのこと。炭素含有量の少ない鋼材のこと | ||||
ながて | 長さ。マシニングセンタでのX軸方向。 | ||||
なまる | 刃物の切れ味が落ちること | ||||
なめる | +穴付きボルトの穴形状が崩れてしまってドライバーで回せなくなること | ||||
2番 | バイトの逃げ角。 | ||||
ぬすみ | 加工の手数を減らすこと | ||||
ぬすみ ② | ワークの一部を僅かに削って稼働部を作ること | ||||
バール | てこ状のクギ抜き工具 | ||||
ハイス | 高速度鋼。語源は英語のHigh Speed Steel | ||||
ハシコップ | 旋盤の主軸台。 | ||||
ばんこ | 旋盤のこと。 | ||||
平研 | 平面研削盤のこと | ||||
ぶつ | 現物。ワークのこと | ||||
ふところ | 奥行き。マシニングセンタでのY軸方向。 | ||||
ブリョー | 旋盤の振れ止めのこと。移動式と固定式がある。 語源は不明 | ||||
ヘールバイト | 突っ切り加工をする時に使うバイト。 語源はドイツ語のFeder | ||||
ペケ | 不良品。 | ||||
棒カッター | エンドミル工具のこと | ||||
ポイする | 廃棄処分。 | ||||
マイクロ | マイクロメータ。 | ||||
松葉 | U字型締め金のこと | ||||
めがね | メガネレンチのこと | ||||
めくら | 穴などが塞がれていること。 | ||||
目の子 | 正確に測らずに、目測で寸法を決めること | ||||
メンテ | メンテナンス | ||||
モンキー | モンキーレンチ | ||||
やげん台 | Vブロック。三角台。 | ||||
やとい | 治具のこと。 | ||||
ようかん | 上記の正直台に記載 | ||||
横ボール | 横中グリ盤のこと | ||||
ラッパ | ラッピングするための工具 | ||||
ローソク錐 | 六角穴付きボルトなどで締め付ける時の座グリ部を加工する工具 |
まなぶくん
「うちではこんな専門用語使ってるよ!」というコメントお待ちしてます。
追加させてもらいます!